3300種以上のミネラルウォーター・水製品を紹介
ミネラルウォーター大全はこちらから
名称:日本一きれいな宮川の水 大台ケ原 森の番人
採水国:日本
採水地:三重県多気郡大台町春日谷
硬度・PH:36・8.2
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:2.7mg(食塩相当量:0g)
カリウム:0.35mg
カルシウム:6.3mg
マグネシウム:0.63mg
その他特筆すべき成分:特に無し
賞味期限:2024年1月11日
品名:ナチュラルウォーター
原材料名:水(湧水)
内容量:500ml
保存方法:直射日光を避けて保存してください
販売者:記述無し→有限会社森と水を守る会
製造者:春日谷特用林産物生産組合
製造所:鈴木鉱泉株式会社
2025年4月3日 情報更新 画像追加
賞味期限:2026年10月16日
ラベルデザイン・成分ともに変化無し
ペットボトルの形状が変わった(吉野工業所製)
ミネラルウォーター大全 伊藤善久 一言メモ
森の番人の採水地である大台町を流れる宮川は、
2024年 令和5年 水質が最も良好な河川に選ばれている。
それ以外の年も選ばれる常連で、
それだけで環境が優れている事がわかる。
周辺地域は日本有数の多雨地帯で、
降った雨は地に浸透し磨かれ、
質の高い水に生まれ変わっていく。
ラベルに描かれたキャラクターは
森作じい(もさくじい)と言う。
ラベルには森作じいが言ったと思われる言葉があるから以下に書く。
わしが生まれ育ったこの宮川村は、
三重県の中頃にあって、
大自然の大台山系のどまん中にあるんや。
いましこの村にはゴルフ場なんかひとつもあらへん。
村に信号もたったひとつだけや。
そのかわり計り知れんほどの自然をいだいとる。
人も自然の一なんやから。
仲間として森や川と付合っていかなあかん。
この「大台ヶ原の森の番人」は、
大自然を守り続けている、
村人からのおくりものやで。
コメント