御蔵の源水 東京都の離島である御蔵島産ミネラルウォーター

御蔵の源水 東京都の離島である御蔵島産ミネラルウォーター 東京都

御蔵の源水 東京都の離島である御蔵島産ミネラルウォーター

御蔵の源水 東京都の離島である御蔵島産ミネラルウォーター 製品説明欄

御蔵の源水 東京都の離島である御蔵島産ミネラルウォーター デザインキャップ


ペットボトルは吉野工業所製

名称:御蔵の源水 みくらのげんすい
採水国:日本
採水地:東京都御蔵島村川田
硬度・PH:18~19・記述無し
炭酸の有無:炭酸無し
成分(/1000mL)
ナトリウム:8.7mg
カリウム:0.7mg
カルシウム:4.8mg
マグネシウム:1.6mg
その他特筆すべき成分:特に無し

賞味期限:2022年11月15日
品名:御蔵の原水
原材料名:水(湧水)
内容量:0.5l(500ml)
保存方法:直射日光を避けて保存してください

販売者:記述無し

製造者御蔵島村

御蔵島 ミネラルウォーター 島嶼部 離島
2023年10月12日 情報更新 画像追加
ラベルデザイン・成分ともに変わった点はない。

御蔵の源水 東京都の離島である御蔵島産ミネラルウォーター
2025年2月18日 情報更新 画像追加
ラベルデザイン・成分ともに変わった点はない。

ミネラルウォーター大全 伊藤善久 一言メモ
御蔵の源水は私にとって比較的手に入れ易い製品ではあるが、
2023年10月 改めて購入しようと店舗に行った時、
500mlサイズの製品が売られていなかった事に気付いた。
たまたま売り切れていたのかどうかはわからないが、
事業規模を縮小したのかと心配になってしまった。
今後の動向を注視したい。
(2025年2月 再度購入し500mlサイズが販売継続している事を確認)

御蔵の源水は東京都に属する伊豆七島の1つ御蔵島産。
一昔前だったら離島の水をわざわざ他地域で飲もうとは思わなかっただろうが、
流通網の発展がそれを可能にさせた。
離島の水を簡単に飲む事ができるなんて、
想像以上に贅沢な事だと私自身は思っている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました