大津市

滋賀県

岩深水 炭酸水 IWASHIMIZU 大津市産ミネラルウォーター

焼き物の釉薬に使う長石の鉱山跡から採水された原水を、鉱山の敷地内にある工場でボトリングしている。炭酸水にはいくつかタイプがあるが、本製品はミネラルウォーター+炭酸。刺激は強めでバチバチ感が心地良く、後味は軽い。300mlサイズはグイっと飲むのにちょうど良い。
大津市

岩深水 いわしみず 滋賀県大津市産ミネラルウォーター

滋賀県大津市にある製造工場は、長石(花崗岩)を採石する鉱山だった。地下から汲み上げられ、地上にある工場で丁寧にボトリングされた製品は、サッパリしていてクセが無く、嫌いと言う人はいないだろう味で、老若男女人種問わず楽しめる、日常使いにおすすめできるミネラルウォーター。
滋賀県

ミネラルウォーター 大津市 日本橋日枝神社 清冽、日枝の霊水

この製品は東京証券取引所が直ぐ近くにある、東京都中央区日本橋茅場町の日本橋日枝神社オリジナルミネラルウォーター。採水地は滋賀県大津市。かつて長石の鉱山だった場所で、岩にダイナマイトを仕掛ける為穴をあけたら、そこからピューっと水が出てきた。その原水を工場でボトリングしたのがこの製品。硬度が12と非常に低く飲みやすい。日常使いにも味はおすすめできるが、1本400円と高い。