杵築市 大分県杵築市産ミネラルウォーター使用 伊藤園 水素水 大分県杵築市産ミネラルウォーターに水素を加え、アルミ缶にボトリングした伊藤園の水素水。清涼飲料水扱いだから厳密に言えばミネラルウォーターではない。機能水は1本飲んだから何か起こる訳では無いから、同一製品を長く飲み続ける人以外は効能を無視すると良いだろう、サッパリしていて舌触りが滑らかで飲み易く、日常使いにもおすすめできる。 2021.11.22 大分県杵築市
日田市 日田市産活性水素入りミネラルウォーター 日田天領水 アルミ缶 大分県日田市にある本製品の工場は、三隈川の中にある島に建てられている。周辺は豊かな自然が残り、古くから良い水が出る場所。日田天領水には活性水素が含まれていると言われている。効能を期待する人は長く飲み続けるのが絶対条件。もし何も効果が無かったとしても、水をこまめに飲む事自体が身体にプラスとなる。販売されている店も多く日常使いにおすすめできる。 2021.09.24 大分県日田市
玖珠町 大分県玖珠町産ミネラルウォーター使用 強炭酸水 STORONG SODA ストロングソーダ 大分県玖珠郡玖珠町で採水したミネラルウォーターを純水化し、炭酸を加えてボトリングした製品。せっかくの成分を取り除いてしまうのは勿体ない気がするが、水の質は安定するメリットがある。炭酸は強めで口に入れた瞬間バチバチとした刺激が心地良い。後味がスッキリしていてとても飲み易く、お酒・果汁を割るのは勿論、そのまま飲む事をおすすめできる。 2021.09.06 大分県玖珠町
由布市 Silica 99 シリカ 99 阿蘇野産天然炭酸シリカ水 ミネラルウォーター+炭酸 純水+炭酸等、炭酸水にはいくつかタイプがあるが、この製品は後で炭酸を加えていない天然の炭酸水である。採水地は大分県由布市。古くから炭酸水と共に暮らしてきたエリアである。くじゅう連山の黒岳の恵みを受けたシリカ入りの微炭酸水は、刺激こそ弱く物足りなく感じる人がいるかもしれないが、長く飲み続ければ身体に良さそうではある。 2021.08.11 大分県由布市
由布市 トライアル 阿蘇くじゅうの天然水 由布市産ミネラルウォーター 福岡県福岡市に本社がある、ディスカウントショップ等を展開する、トライアルのオリジナルミネラルウォーター。製造から販売まで一貫してトライアルが手掛けている為、単価は安く消費者としてはありがたい製品。硬度も低めで使い勝手が良く、日常使いにおすすめできる。 2021.01.18 大分県由布市
由布市 日本名水百選 九州 くじゅう連山の湧水 由布市産のミネラルウォーター 黒岳山麓の湧水である男池湧水郡は、環境省が選定する日本の名水百選。その原水を衛生管理の厳しい工場にてボトリングしている。古くから良い水が採れる所として知られ、人々の生活の中に質の高い水がいつもある状態。豊かな自然が育んだミネラルウォーターはとても飲み易く、日常使いに向く。 2021.01.02 大分県由布市
不明 肌に、神に。 シリカシリカ 炭酸水 Sparkling 大分県産天然水使用 炭酸水にはいくつかのタイプがあるが、この製品は大分県産の天然水+炭酸タイプ。シリカが含まれている。シリカはコラーゲンの生成を助ける成分として知られ、1本飲んだだけでは何も起こらないが、長く定期的に飲み続けていれば良い効果が出るかもしれない。炭酸水を飲み続けるだけでも身体には+になるから、例えシリカの効能が全く現れなかったとしても、飲み続ける価値があるように思える。 2020.11.17 不明大分県
別府市 BEPPU SAKURA ONSENSUI 別府 桜温泉水 原水は大分県別府市産の温泉水。その原水を県内の佐伯市まで運びボトリングしたのがこの製品。鮮やかなピンクのラベルは販売者が桃太郎海苔だからだろうか?温泉水故に成分は多めで、炭酸水素イオン・メタケイ酸の記述もある。ラベルにはしっかり水の情報が書かれているし、デザインキャップを採用していたりして、丁寧に製品づくりをしているなと言う印象。 2020.07.09 別府市大分県
日田市 アイリスオーヤマ STRONG SPARKLING WATER 5.5 日田市の天然水使用の炭酸水 アイリスオーヤマのオリジナル炭酸水。大分県日田市産のミネラルウォーターに炭酸を加えてボトリングしている。炭酸の刺激は結構強く、口に入れた瞬間ビリビリ暴れまわる。それでいて後味はスッキリしているから、水分補給だけではなく、気分転換にもいいと思う。私は実際に日田市へ3回行った事があるし、本製品の製造工場近くもウロウロした経験があるが、自然豊かな場所で、良い水が採れるのは当たり前と言った環境だった。 2020.06.26 大分県日田市