ウェールズ TYNANT ティナント イギリスウェールズ産のミネラルウォーター この水の故郷はイギリスのウェールズ。水の流れのような、氷柱にも見える麗しいボトルは、世界的なデザイナーであるロス・ラブグローブ氏が数年の歳月をかけデザインした。一見ミネラルウォーターとは思えないような美しさがある。売り場にあったら思わず手に取ってしまうだろう。私が特に気に入っているのはペットボトルの底の形状。 2020.06.17 イギリスウェールズ
射水市 いいみずいみず 富山県射水市産のミネラルウォーター 原材料が水道水と言う事で、厳密に言えばミネラルウォーターではない。水道水から塩素を抜いてボトリングしている。自治体系の製品はこのタイプが多い。昔から水に恵まれた土地であった射水は、出ずる水 いずるみずの地と呼ばれ、それが地名の由来となっている。モンドセレクションの最高金賞を受賞している。モンドセレクションの受賞歴を、駄目なものが最高金賞をとれるはずが無いから、一定の判断基準になると私は考えている。 2020.06.16 富山県射水市
南魚沼市 ヨコアリくんのうれし涙 横浜アリーナオリジナルミネラルウォーター 横浜アリーナが開場30周年を記念して製作したオリジナルミネラルウォーター。西武グループである横浜アリーナが選んだ水は、同じ西武グループのプリンスホテルオリジナルミネラルウォーターと同じ新潟県南魚沼市産。南魚沼市の水は質が高い事でも有名で、米作り酒造りを支えている。製造者はボトリングには定評のある埼玉県秩父市の株式会社秩父源流水。 2020.06.15 南魚沼市新潟県
甲州市 秩父山系 天然水 山梨県甲州市産のミネラルウォーター 採水地の山梨県塩山市には50回以上訪れている。私の住む東京都内からも近いのに豊かな自然が残っていて、なるほどこの辺りなら良い水が採れるだろうと言う雰囲気がある。製造者のサーフビバレッジは様々な製品を世に送り出していて、ミネラルウォーター業過では忘れてはいけない会社の1つである。 2020.06.14 山梨県甲州市
酒々井町 酒の井伝説の里しすい 酒々井の水 shisui water “昔むかし、印旛沼近くの村に年老いた父親と孝行息子が住んでおった。親思いの息子は毎日一生懸命働いて父親に酒を買っていたんじゃ。ところがある日、どうしても酒を買う金が作れずに、家に帰ろうとしていた。その時道端の井戸から何とも良い香りが『ぷうん』としてきた。それは本物の酒だったんじゃ。帰って父親に飲ませると『これはうまい酒だ ありがたいありがたい』と大層喜んだ。ところがその酒は息子以外の人がくむとただの水になってしまうんじゃな。この酒の話が広まり、村もいつしか『酒々井』と呼ばれるようになったと言う事じゃ。”酒が出る井戸だから酒々井となるのが少しわからない。酒井じゃ駄目だったのだろうか?そこら辺に疑問を感じるが、酒々井の由来はそう言う事らしい。 2020.06.13 千葉県酒々井町
津南町 アイリスの天然水 魚沼のおいしい水 名水の郷 魚沼津南の天然水 津南町は新潟県南部に位置する自然が豊かに残る地。豪雪地帯としても有名で、上信越高原国立公園の苗場山系に降った雪や雨が、地に浸透し磨かれて清らかな質の高い水に生まれ変わる。新潟県には10回以上訪れているのに、私はまだしっかりこのエリアを見て回ったことが無い。チャンスはあるから、いつか水スポットを楽しみたい。日本秘境100選の秋山郷や、日本最大規模の河岸段丘がある場所としても知られている。ファミリーマートのミネラルウォーターにも同じ水が採用されている。 2020.06.12 新潟県津南町
浜田市 金城の華 純天然のアルカリイオン水 島根県浜田市産のミネラルウォーター 採水地の島根県浜田市金城町は自然豊かな環境下にあり、良い水が採れるのは当然と言った雰囲気。地下300mの花崗岩の下から噴出した質の高い原水を、1本1本丁寧にボトリングしたのがこの製品。ラベルを買えてセブンイレブンのオリジナルとしても売られている。シリカやサルフェートと言った美容に良いとされる成分が入っている。 2020.06.11 島根県浜田市
京極町 Secoma 京極の名水 セイコーマート 北海道虻田郡京極町産のミネラルウォーター セイコーマートは北海道・茨城県・埼玉県にしか店舗が無い為、手に入れられる人は限られるだろう製品。採水地の虻田郡京極町は自然が豊かに残る場所で、原水は環境省が選ぶ日本名水百選にも選定されている。 2020.06.10 京極町北海道
大町市 長野県大町市産ミネラルウォーター 黒部の氷筍水 くろべのひょうじゅんすい 富山県中新川郡立山町と長野県大町市を結ぶ関電トンネルは、後立山連峰を貫く、黒部ダと発電所を作る為に掘られたトンネルで、この製品の原水は標高1560mの地点から採水されている。まさに厳しい自然が作り上げた清らかな磨かれた水は高品質で、非加熱にこだわり1本1本丁寧にボトリングされている。 2020.06.09 大町市長野県
西川町 合格祈願水 月山自然水 祈祷済みミネラルウォーター ペットボトルは東洋製罐製3300種以上のミネラルウォーター・水製品を紹介ミネラルウォーター大全はこちらから名称:八百年の歴史を持つ西川町の由緒ある神社にて祈祷合格祈願水 月山自然水採水国:日本採水地:山形県西村山郡西川町硬度・PH:約23・... 2020.06.08 山形県西川町
防府市 山頭火が愛したふるさと防府の水 淡如水 幸せます 山口県防府市で採れた原水を、広島県三原市でボトリングした製品。防府市上下水道局のオリジナル。幸せますとは防府地方の言葉で、幸せである 便利です 助かります 嬉しく思いますの意味。防府天満宮の参道にある土産屋で購入。 2020.06.05 山口県防府市
東村 POKKA 沖縄やんばるが育んだ 東村のやわらかな天然水 沖縄県の北部にあるやんばるは、豊かな自然が残る地域の総称。国頭郡東村はそのエリアの一角にあり、パイナップルでも有名。良い水が採れる場所は良い作物が育つので、当然とも言えるだろう。青い透明感のあるボトルが涼しげで、見ていて心地良い。サッパリしていてとても飲み易く、クセが無い為誰でも楽しめる。 2020.06.04 東村沖縄県
山中湖村 富士山雪解けの天然水 山中湖村産のミネラルウォーター 採水地の山梨県南都留郡山中湖村は、富士山がすぐそこと言う感じの場所で、ミネラルウォーター・水関連のスポットも多いです。名水を使った食べ物なども多く、良い水が採れるのは当然と言った環境なのです。バナジウムが含まれています。 2020.06.03 山中湖村山梨県
入善町 THE RITZ-CARLTON リッツカールトン ミネラルウォーター 高級ホテルで知られるリッツカールトンのオリジナルミネラルウォーターは、シンプルな黒ラベルで高級感があり、大変飲み易い味です。富山県下新川郡入善町は自然が豊かに残り、ミネラルウォーターの産地としても有名です。リッツカールトンだけではなく、色々な製品として世に出ています。 2020.06.02 入善町富山県
片品村 尾瀬の大自然から湧きでた天然水 尾瀬の天然水 群馬県利根郡片品村は、自然に恵まれた場所で、素晴らしい環境の中生まれる水は飲み易く、誰もが楽しめる味です。そんな尾瀬の魅力がたくさん詰まったミネラルウォーターです。 2020.06.02 片品村群馬県
浜田市 湯上り天然水 島根県浜田市金城町産のミネラルウォーター 製造者の株式会社ケイ・エフ・ジーは、セブンイレブンのミネラルウォーター からだにうるおうアルカリ天然水も製造しています。 2020.06.01 島根県浜田市